今年は、AEAJ講座をリニューアルしたこともあり、
インストラクター&セラピスト講座を2025年の真ん中において
開講します。
どんな方が向いているなどもざっくりとはありますが、
今、なんとなくモヤモヤしている。
不満はないけど、生きる意味を外に探してる方に届けたい。
もちろん、セラピストになりたい!方へ
セラピストコースは、
すべきことが明確で身体も頭も動かさなくてはなりませんから
「他人の人生」に矢印が向きにくくなります。
しかも、トリートメントという手技を通して、
感謝され、話が弾む。自分の経験を活かして、アドバイスを届けられてしまう充足感もある。
学びながらセルフケアという自尊心を満たすので、
なんというか一石二鳥どころか、十鳥ほどやってくる。
迷ってしまうとき、他人や世の中にあれこれ言いたくなっくなったときは、
「自分の人生がつまらなくなっている証拠」でもありますから
セラピストコースを目指して、大きくご自身の舵取りをしましょう。
話は変わって、
先日、娘の習い事友達を連れて(ママが夜勤のため)子供たちと温泉に行ったのですが
子供たちが多い温泉で、ずっとあるお婆様がこれだから今の子は・・・と
怒っていらっしゃっいました。が私には、子供たちが騒いでいるというより、
楽しんでるだけで水遊びをしているわけでもなく、それぞれの子供達がTちゃんとPOを
わきまえているように感じたのですけども。
こういうこと大なり小なりのモヤモヤ。
きっと皆様の周りにも溢れんばかりのことがあると思います。
いろんなことが絡まってしまう時。
年齢を重ねるごとに
人生をどう見ているか、人生をどう生きるかがとても大事な気がして、
はっとさせられてしまいます。
より、明るい方へ。より、心を柔らかくして。
きっと、セラピストさんはそのような方が向いています。