1. DIARY
  2. 159: 「あの人とは、なぜか同じにおいがする」という言葉の真意
 

159: 「あの人とは、なぜか同じにおいがする」という言葉の真意

159: 「あの人とは、なぜか同じにおいがする」という言葉の真意


気がついていない人が多いと思うのですが、
日頃の会話の中で、その場の空気やその人の雰囲気を
「匂い」で表現することが結構、多くあります。

例えば、怪しい事柄について
「この一件は、どうもにおう」

怪しい人物に対しては、
「なんか、うさん臭い奴」

嫌悪感を抱く相手には
「なんだか、鼻につく」・・・といった具合です。


ここにあげたのは、マイナスイメージの表現ですが、
プラスイメージのものもあります。

「彼女とは、同じ匂いがする」という場合、
自分と性格が似ていて気が合いそうだという意味合いで
使われますよね。

つまり、性格や考え方、相性の一致を
「同じ匂い」と表現しているのです。

これまでにも述べてきたように、
匂いは、人の内的な部分と繋がっています。

同時に、人は匂いによって相手を直感的に判断します。

したがって、「あの人とは、同じ匂いがする」の真意は、
決して、昨晩同じお店で餃子を食べた仲間のことではなく、
同じ香水をつけた人のことでもなく、

直感的に、本能的に引き付けられる相手だということなのです。