1. DIARY
  2. 053: ファーストパフューム(はじめての香水)の見つけ方
 

053: ファーストパフューム(はじめての香水)の見つけ方

053: ファーストパフューム(はじめての香水)の見つけ方

「香水はつけないけれど、そろそろつけてもいいかなあ」と
感じる年齢で、少し背伸びして、大人な香水(香り)を
つけたいけれど、等身大(大人可愛い)も欲しい。
大人に見られたいけれど、本当は大人になりたくないし、なれない。

だから百貨店に並ぶ香水が私には、壁が・・・・・


というお声にANSWERを。


ファーストパフューム(はじめての香水)として、出会いたい






そもそも香りをまとうことに、なんの意味があると思いますか??

ファッションとして。
自分のなりたいイメージを香りに重ねてみる。
体臭が気になるからというエチケット的理由だったり?

MoonLeafでは、
ファッションとして、というよりも 
肌に近いもの、
時にはもっと心の奥に作用して、
内側から輝きを与えてくれるものだと考えます。

花を飾るように、
「なくてもいい」かもしれないけど、
あった方がより生活に彩りを与えてくれたり、
心に安らぎや元気を与えてくれる、豊かなもの。
時には支えになってくれたり、
おまじないのように作用することもあるかもしれない。
それらは、天然香料配合の蒸留香水だからこそ、なのかも。

また、服を着るように、
香りをまとうことで、あなたの個性やアイデンティティが完成される。
でも、ファッションの一部としてというよりは、
その人となりや内面をあらわす名刺がわりのような、
自己表現にもなり得るものだと思います。

なぜなら、まとう人によって香りは変わり、
その人の個性と交わって、完成されゆくものだから。

それがMoonLeafの蒸留香水の考え方です。



だから、流行よりもその人の個性を大切に、香りを選び、調香する。
今、必要な香りを生み出す。
香りとあなたの一部となって、
一体感、馴染んで、まるで生まれつきの香りかのように香り立つ。
あなたにしか作り出せない個性となって、
あなたの魅力を表現し、より高めてくれるように。

そして、あなたという存在をより深く印象付ける。
香りは目に見えないが、確かな表現力がある。
むしろ、目に見えないからこそ余計に、深く記憶に刻まれやすいのかもしれない。
無意識レベルで。
ふんわり包んでオーラを発しているような、
見えないけど見える、そんな感覚。




もうひとつの付加価値は、「癒し」



ただのファッションとしてでなく、
自分のために使う方が多いのがその証。
それも、特に寝る前に。
心の安らぎやリラックスのために、
特別な儀式のように使う。

ある方がおっしゃっていました。
「毎日、眠る直前まで考えることやすることに追われていても
直前に自分の香水を嗅ぐと、
不思議と緊張が和らいでリラックスできるのよね。」

まるでおまじないみたいですよね。
リラックスすることで、自信や品格を与えてくれるもの。


香りは本能に訴えかけるものだから、
似合う似合わないは別。
直感で選ぶのが正しいです。
それはあなたがその時に必要としている香りかもしれないし、
いろんな意味で、あなたの助けになるかもしれないから。

MoonLeafの蒸留香水は、
自分自身だけのパーソナルなもの。
自分自身と愛する人のためのもの。
近くにいる人やたまたますれ違った人もほっこり幸せな気分にしてくれるもの。

あなたの心に寄り添って、解きほぐす。
だから、選ぶ、調香する時間が必要です。


4月は、毎日14:15〜15:00に香水体験開催中
ご予約は、