1. DIARY
  2. 046: 香水のまとい方
 

046: 香水のまとい方

046: 香水のまとい方
日々がだんだんと大ごとになってきていますね。
ワードショーをみているとつくづく・・・・思います。
肌感としては、いつもラッシュに巻き込まれて通勤しているので
変わらない日々が現状です。

なので、よりメディアとリアルのギャップが苦しく・・・(苦)

店頭や教室もWEBもMoonLeafが最初から大切にしている
少人数制をさらに柔軟化させながら
こんな時だから「香りに目を向けてみる」
こんな時だから「スキルアップしてみる」というのを
受け入れ、実践、応援しています。
いろんなことを転換・変換できるきっかけになるといいですね。

私事で言えば、在庫整理やWEBを毎日。
記事も掘り下げて、掘り下げて・・・のルーティンがわかりつつあります^ ^





今日は、日常の香水のまとい方を


清潔な肌に10〜20cmほど離して、
ワンプッシュスプレーします。

日光の当たる部分や汗をかきやすい場所は、匂いが混ざるので
避けるように注意して、髪につける場合は、
直接スプレーするのではなく、手のひらにスプレーしてから
毛先に軽くかきあげるといい感じに!
匂いが強いものは、量や部位を減らしてくださいね。
(匂いの不快は、案外つけすぎ。が多いのです・・)


つけ直しの頻度は?


MoonLeafで調香している香水は、オードトワレですので
賦香率は、5〜10%。
最も一般的にカジュアルに楽しむことができる濃度です。
なので、職場でもおうちでも^ ^

3時間程度を目安にリタッチしてくださいね!



おまけ!

香水の香りは、湿度の影響を強く受ける傾向があります。
雨の日などの湿度が高い日は、いつもよりつける量を控えめにするのが良くて
一方、乾燥している日は、香りが飛びやすいため、こまめなつけ足しが必要です。

季節や天候も駆使すれば、香水マスターに!